えにし

2007年7月30日
今日は、ホイットニー・ヒューストンやスティーヴィー・ワンダーのバラードを聴いて、もの哀しい気持ちになっている。

海外のバラードは日本のバラードよりも切なさや哀しさが強いように思う。
そして、海外のポップスは日本のそれより陽気だ。
欧米の人は、日本人より感情表現が激しいせいか。
日本は気候が湿っぽいせいか、何かにつけてカラッとしない。

最近は、昔のえにしに再び繋がることが多い。
(5/31「いよよ華やぐいのちなりけり」、7/10「&」)

一昨日も、ほとんど疎遠になっていた知人の消息を偶然知った。
大学の先輩であった。私は当時恋人がいながら、その人に不毛の片恋をしていた(なんだかこのパターンが多い気がするが…)。とにかく、懐かしい思い出である。

その人が、当時いた学部・研究室とはまったく違う畑にいたので、驚いた。
を通り越して、愕然とした。

180°違う分野。しかも、彼には最も不向きと思われる職種。
以前、仕事に疲弊している旨のメールを受けたことはあるが、まさか、こういう類の疲弊だとは、思いもしなかった。

現実というものは非情で残酷である。
学生時代というのは、本当に、夢の中の世界である。

今日は参議院選挙で民主党圧勝で沸いているが、そんなことより、今私が対面しているこの現実に幻滅する。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索